投稿記事一覧All Posts

vol.194     日本の弁護士 未来予想図 続きを読む

vol.194 日本の弁護士 未来予想図

1.やっと日本の司法試験合格者が流動化
日本の弁護士数をご存じでしょうか。日本弁護士連合会の発表によると2022/5/31時点で、44,101人です。実際に難関国家試験を突破した合格者総すべてが、生涯、弁護士業務に従事していると思いますか?皆、高収入だと思われますか? 8/28の日本経済新聞「社内弁護士 変わる役割」。

[続きを読む]

vol.193   税理士が全部の“税”を知るわけではない 〜 税理士事務所長から 続きを読む

vol.193 税理士が全部の“税”を知るわけではない 〜 税理士事務所長から

3. 税理士試験合格しなくても、税理士には成れますよ!
難易度高い税理士試試験を、合格せずに税理士になった人が、『全国税理士8万人のうち万単位で存在する』と言ったら驚かれますか。「税理士になれるのは難しい試験に合格した人だけ」というのは、勝手な思い込みにすぎません。 これは、税理士試験さえ受けずに税理士になった人が沢山いるということで

[続きを読む]

vol.192   ストライキは、進化の種 〜 そごう・西武労組は悪くない 続きを読む

vol.192 ストライキは、進化の種 〜 そごう・西武労組は悪くない

日本の新聞報道は、なぜ、ストライキ報道に消費者側の声を多く出すのだろう。私は米系ファンドに勤める者だが、正直いって理解できない。ストライキを起こす業種が、公共交通などであれば一定の理解は出来るが、百貨店が数日閉館したところで何が困るのだろうか。視点がズレている。 そごう・西武労組

[続きを読む]

vol.191    税理士が全部の“税”を知るわけではない 〜 税理士事務所長から 続きを読む

vol.191 税理士が全部の“税”を知るわけではない 〜 税理士事務所長から

2. 「税金」なのに、税理士の仕事ではない「税金」
税理士の仕事ではない「税金」があることをご存知ですか。この理解は意外に浸透していません。
vol.190       1国2制度の25年、これからの25年〜「香港」からの生声  続きを読む

vol.190 1国2制度の25年、これからの25年〜「香港」からの生声 

7. これからの25年「香港」
似て非なるシンガポールと香港。シンガポールは1名の政治家による経済政策で奇跡の経済成長を遂げた国です。その軸は、規制と制圧でした。香港は、市民一人一人の志しと熱量の成果による経済成長でした。 返還前は、シンガポールのことを「温かい北朝鮮」とも揶揄やゆしていました。これから香港はど

[続きを読む]

vol.189    税理士が全部の“税”を知るわけではない 〜 税理士事務所長から 続きを読む

vol.189 税理士が全部の“税”を知るわけではない 〜 税理士事務所長から

1. 税理士が「相続税」 詳しくなくても文句言わないで!
とある個人の方が、私の税理士事務所へ来られ、別の税理士に相続税の申告を依頼したら断られたとのこと。『税理士は税金のことなら何でも対応出来るだろう』と長々と憤慨ふんがいされておられました。税理士からみたら、何の問題もないことです。税という名の付くもの全部知っている税理士は存在しない

[続きを読む]

vol.188    1国2制度の25年、これからの25年 〜「香港」からの生声  続きを読む

vol.188 1国2制度の25年、これからの25年 〜「香港」からの生声 

6. 今の香港
民主化運動(2019-2020)時点と現在に分けて香港の状況をお話しします。 民主化運動時、日本に報道されているものは序の口です。警察官が平気で若い女学生にすら警棒で殴打は当たり前、中には、重い安全靴で女性の腹部を何度も踏みつける者も居ました。中国本土から大量の警察官を国境先の広

[続きを読む]

vol.187     窮極のリストラ=会社倒産〜信金元専務理事からの進言 続きを読む

vol.187 窮極のリストラ=会社倒産〜信金元専務理事からの進言

中小企業倒産への予知
私は昨年3月まで某大手信用金庫の専務理事を務めていました。信用金庫の顧客は比較的小規模の企業が多いため、最も重要な仕事は経営者の見極めです。 上場企業であれば、清算価値( Liquidation Value)を開示情報である程度まで予想が出来ますが、非上場企業とか中小・零細企業で

[続きを読む]

vol.186    産油国の挑戦と変化:日本が採るべき戦略” 〜 ドバイ駐在員から 続きを読む

vol.186 産油国の挑戦と変化:日本が採るべき戦略” 〜 ドバイ駐在員から

7.日本がドバイから学ぶべきこと
あくまでも私見ですが、ドバイからまず学ぶべきことは「経済特区」です。東京や大阪が国際金融センターとして誘致活動を進めていますが、大きな成果を上げているとは聞いたことがありません。特段、税メリットがあるわけでもなく、人材が豊富というわけでもない事から当然の結果だと思います。実際、世

[続きを読む]

vol.185    1国2制度の25年、これからの25年 〜 「香港」からの生声  続きを読む

vol.185 1国2制度の25年、これからの25年 〜 「香港」からの生声 

5. 『アジア通貨危機』後の香港
激烈かつ連続的な市場混乱を受けて香港政府は、外為基金を取り崩し株式・先物市場に介入しました。合計1180億香港ドル(151 億米ドル)を投入し、ハンセン指数を構成する 33 銘柄を購入し、この防衛(市場介入)により、香港は国際金融センターとしての秩序を維持し、香港経済に対する

[続きを読む]