投稿記事一覧【カテゴリー別】

有料記事Category

vol.165  これって外国人だけの問題なのでしょうか? 続きを読む

vol.165 これって外国人だけの問題なのでしょうか?

1. 自治体よ、『想定内』の問題から逃げるな
私が、国会議員としての職務を務めていた時から、外国人労働者と移民(難民)問題についての議論は絶えず続いていました。しかしながら、その議論は本音と建前の狭間で複雑になり、根本的な解決に至ることはありませんでした。 企業は外国人労働者の受け入れを強く望んでいますが、日本の現行規制が複

[続きを読む]

vol.164  日本に「ハイイールド債市場」は実現可能か? 続きを読む

vol.164 日本に「ハイイールド債市場」は実現可能か?

1. 「日本に金融の魔法使いは要る?:ハイイールド債市場の誕生への道」
唐突に昔の映画が観たくなりビール片手に「ウォール街 悪の巣窟(ジェームズ・B. ステュアート)」を鑑賞しました。この映画は、80年代後半のアメリカ証券業界スキャンダルを追った力作で、アイバン・ボウスキーやマイケル・ミルケン等大物が多数登場しています。後半部分の米国証券取引委員会(

[続きを読む]

vol.163   1万円から投資できるデジタル社債。でも・・・・ 続きを読む

vol.163 1万円から投資できるデジタル社債。でも・・・・

3. 個人投資家の社債投資:最大限のメリットを求めろ
個人投資家が安心して社債を購入するためには、「金融リテラシー」(金融や経済に関する知識や判断力)が欠かせません。日本では長らく証券会社の対面営業スタイルが主流であり、証券会社が自社の推奨商品を個人顧客に一方的に押し付けてきたため、個人投資家が十分な知識なしに投資を行うことが一般的

[続きを読む]

vol.162   1万円から投資できるデジタル社債。でも・・・・ 続きを読む

vol.162 1万円から投資できるデジタル社債。でも・・・・

2.1万円社債:誰にどんなメリットがあるのか
「1万円社債」は、個人投資家にとって無条件に歓迎すべきものなのか、考察してみましょう。社債投資に際しては、4つの主要な関係者(発行体、販売会社、証券管理会社、個人投資家)が存在します。それぞれの魅力と課題を整理し、個人投資家が社債に投資する際の判断材料としましょう。
vol.161  1万円から投資できるデジタル社債。でも・・・・ 続きを読む

vol.161 1万円から投資できるデジタル社債。でも・・・・

1. 社債は個人投資家に向いているのか
「 社債100万→1万円単位に, デジタル化で投資しやすく」という記事が8月9日付の日経新聞に掲載されました。30年以上債券を外資系銀行で取り合ってきた私ですが、安易に個人投資家に社債投資を勧めることには警鐘を鳴らさざるをえません。実は、私も欧州系外資系銀行に在籍していた8年ほど

[続きを読む]

vol.160    台湾は信じています。日本の良心を。 続きを読む

vol.160 台湾は信じています。日本の良心を。

またまた、台北のPrunus Mumeです。本日、「中国が、訪日団体旅行を解禁」という報道を目にしました。これは、自民党の麻生太郎副総裁が台湾での基調講演において発した牽制の意図が透けて見えるものと言えるでしょう。 今朝速攻で、私はセレン編集部に日本の主要メディアの報道内容を照会

[続きを読む]

vol.159   攻め寄る『中国』、守る『台湾』 続きを読む

vol.159 攻め寄る『中国』、守る『台湾』

先般、台湾と日本で『台湾有事』に関して危機感や緊張感に相当乖離があることを、お話しをしましたPrunus Mumeです。昨日、自民党の麻生太郎副総裁が、現職副総裁としては初めて台湾を訪れ、「ケタガラン・フォーラム」という場で基調講演を行いました。私も招待され、その講演に参加いたし

[続きを読む]

vol.158   『とりあえず、ビール』 〜 ビール注ぎ名人の呟き〜 続きを読む

vol.158 『とりあえず、ビール』 〜 ビール注ぎ名人の呟き〜

3.将来性ある【ビール注ぎ職人】
時は流れ、数十年が過ぎ去りました。私も自信を持ってビールを注ぐことができるようになりました。しかし、街を見渡すと、ワインのソムリエやバーテンダーのような数は見受けられません。しかしながら、ビール注ぎ職人は希少な存在であり、味覚に敏感な日本人なら、より強い需要が求められる日が近いと

[続きを読む]

vol.157    外資系企業で生き残れなかった人 〜 ヘッドハンターから 続きを読む

vol.157 外資系企業で生き残れなかった人 〜 ヘッドハンターから

皆様、ヘッドハンターのWedgewood Blueです。前回は、外資系企業に『売れる人』と『売れない人』ついてお話ししました。本日は、外資系企業へ転職しても『生き残れない人』の話をします。こちらの内容は、役員層とは異なりますし、管理職、プレーヤ、新入社員とそれぞれで異なります。今

[続きを読む]

vol.156  『とりあえず、ビール』 〜 ビール注ぎ名人の呟き〜 続きを読む

vol.156 『とりあえず、ビール』 〜 ビール注ぎ名人の呟き〜

2.ビールは「飲むパン」
ご自宅で冷蔵庫から出したての缶ビールを開けて飲むのも美味しいものです。立ち寄った居酒屋で飲む最初のビールも格別の味です。さらにひと手間かけて、冷えたグラスに注いで飲むとレベルの違う美味しさを味わえます。この問答無用のビールの美味しさを作り出すために、私達ビール注ぎ職人が、どのよう

[続きを読む]