投稿記事一覧【カテゴリー別】

有料記事Category

vol.712(EN) Chocolate and the Culture of ObligationChocolate and the Culture of Obligation 続きを読む

vol.712(EN) Chocolate and the Culture of ObligationChocolate and the Culture of Obligation

— Observing Japan’s Valentine’s Day as a Brit —
When I experienced my first Valentine’s Day in Japan, I was taken aback. In the UK, Valentine’s Day is a time for couples to exchange gifts,

[続きを読む]

vol.712  チョコレートと義理の文化 続きを読む

vol.712 チョコレートと義理の文化

日本のバレンタインデーを英国人として見つめる
日本に赴任して初めてのバレンタインデーを迎えたとき、私は驚きを隠せなかった。   英国では、バレンタインデーは恋人や配偶者が互いに贈り物を交わす日であり、時には家族や親しい友人にカードを送ることもある。     しかし、日本では「女性が男性にチョコレ

[続きを読む]

vol.711(EN)  Skills Lacking in University Students and Working Adults from a Global Trader’s Perspective Part 2 続きを読む

vol.711(EN) Skills Lacking in University Students and Working Adults from a Global Trader’s Perspective Part 2

The Era of Developing “Discussion Skills” Rather Than “Winning Arguments”
The sound of turning newspaper pages, family time around TV news—these once-common scenes are rapidly disappearing today.     Prev

[続きを読む]

vol.711  グローバルトレーダーから見た大学生と社会人の不足能力とは Part 2 続きを読む

vol.711 グローバルトレーダーから見た大学生と社会人の不足能力とは Part 2

『論破』ではなく『議論力』を鍛える時代
新聞をめくる音、家族で囲むテレビニュースの時間。 かつて当たり前だった光景が、今では急速に失われつつある。     以前、私たちの情報源は新聞とテレビに限られ、これらは「知のセーフティーネット」として社会全体の知的基盤を支えていた。   インターネッ

[続きを読む]

vol.710(EN) Skills Lacking in University Students and Working Adults from a Global Trader’s Perspective Part 1 続きを読む

vol.710(EN) Skills Lacking in University Students and Working Adults from a Global Trader’s Perspective Part 1

Is Your Information Gathering Adequate?
As I mentioned in my previous self-introduction, I am a half-American, half-Japanese trader working for a major fund in Singapore.   &n

[続きを読む]

vol.710  グローバルトレーダーから見た大学生と社会人の不足能力とは Part 1 続きを読む

vol.710 グローバルトレーダーから見た大学生と社会人の不足能力とは Part 1

あなたの情報収集、大丈夫?
以前自己紹介したように、私はシンガポールで大手ファンドのトレーダーをしている米国と日本のハーフである。     日本のトップ大学院と大学合計5校の学生に、大手ファンドトレーダーの仕事や視点について講演してほしいと政府高官から何度も懇請された。   何

[続きを読む]

vol.709(EN) Tokyo is Not the Only Japan: The Captivating  Stories of Japan’s 47 Prefectures  (1/47) 続きを読む

vol.709(EN) Tokyo is Not the Only Japan: The Captivating Stories of Japan’s 47 Prefectures (1/47)

Aichi
(From the Editor-in-Chief of a Travel Magazine) As the number of visitors to Japan surges, it is becoming evident that there are few Japanes

[続きを読む]

vol.709 東京だけが日本じゃない:魅力ある日本の47の物語 ( 1/47 ) 続きを読む

vol.709 東京だけが日本じゃない:魅力ある日本の47の物語 ( 1/47 )

愛知県
(トラベル専門誌、編集長より) 訪日客が急増する中、日本の魅力を理解し伝えられる日本人は少ないのが現状です。 外国人は自らネットで情報収集していますが、その情報には誤りも多く見られます。   日本人の多くは、世界第11位の人口大国であることや、47都道府県それぞれが独自

[続きを読む]

vol.708(EN). Snow White’s Market Observatory 続きを読む

vol.708(EN). Snow White’s Market Observatory

American “Exceptionalism” and Japan as the “Exception”
USD/JPY moved from the 155 yen range to temporarily around 150 yen last week, reflecting yen strength amid dollar weakness.   This move

[続きを読む]

vol.708.  Snow Whiteのマーケット定点観測 続きを読む

vol.708. Snow Whiteのマーケット定点観測

アメリカ「例外主義」と、「例外」としての日本
ドル/円は先週に155円台から一時150円台までドル安・円高が進行しました。   この背景には、2月3日に発表された1月日銀会合の「主な意見」、2月6日の田村・日銀審議委員の講演などで日銀の追加利上げ観測が強まったことがあります。   この点について、私は2週

[続きを読む]