投稿記事一覧【カテゴリー別】

K’s BarCategory

vol.135    「日本の労働市場改革:生産性と能力重視の新時代の到来へ」 続きを読む

vol.135 「日本の労働市場改革:生産性と能力重視の新時代の到来へ」

1.労働移動 vs 生産性 
7月23日付けの朝日新聞デジタルで、著名な英国人アナリストの説得力のある記事を見つけました。岸田政権が目指す「構造的賃上げ」について「思いつきの政策で無理がある」と指摘し、「日本の生産性は世界42位で、ギリシャよりも低く、生産性向上がなければ給料上昇にはつながらない」と主張してい

[続きを読む]

vol.98    バブル再来?「根拠有る熱狂」なのでしょうか? 続きを読む

vol.98 バブル再来?「根拠有る熱狂」なのでしょうか?

なぜ外国人は、日本株へ投資をするのか?
欧米の投資家が日本株への投資を増やす上で格好の口実となっているのは、コーポレート・ガバナンス(企業統治)の強化の動きです。東京証券取引所は一部・二部などの従来の区分から昨年4月に市場を再編し、現在の最上級のプライム市場は「グローバルな投資家との建設的な対話を中心に据えた企業向けの

[続きを読む]

vol.97     バブル再来?「根拠有る熱狂」なのでしょうか? 続きを読む

vol.97 バブル再来?「根拠有る熱狂」なのでしょうか?

今の株高を読み解く
東京株式市場はとても堅調です。まるで1980年代のバブル景気に戻った錯覚さえ感じます。また、大都市の不動産市場も価格高騰となっています。報道によると、東京23区の新築マンションの平均販売価格は1億1,475万円とのことです。なんと去年の同じ時期から48%上昇となっています。 Yo

[続きを読む]

vol.96    江戸の知恵、手軽な【男のレシピ】〜 熟練鮨職人からの遺言 続きを読む

vol.96 江戸の知恵、手軽な【男のレシピ】〜 熟練鮨職人からの遺言

江戸時代の料理法
本日は、ご自宅で旦那様が手軽に作れる「肴」をご紹介いたします。この料理は江戸時代から受け継がれてきたもので、非常に簡単に作ることができます。私自身、50年以上前に修行中に文献から学んだ江戸時代の料理法ですが、昔の料理人たちの知恵に感銘を受ける一品です。今回は鰹を使ったレシピをご紹

[続きを読む]

vol.82    銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza” 続きを読む

vol.82 銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza”

4.粋人の所作 ”The Art of Refinement”
日本のバーは、世界でも最高品質のサービスを提供しております。また、お客様は非常に洗練された方々が多いと自信を持っています。ネット上には多くの情報が掲載されていますが、まだ共有されていない情報をお伝えして、粋人になって頂ければ幸いです。(笑) バーは、穏やかな雰囲気の中で
vol.80    銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza” 続きを読む

vol.80 銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza”

3.夢追い人、バーテンダーの誇り!Pursuer of Dreams
バーテンダーはかつて、華やかな職業として多くの人々に憧れられていました。"手に職をつけ、一流の社会人と交流する機会を得られる"など、そうした魅力に引かれる人も多かったように思います。しかし、バーテンダーという職業は、そうした甘美なものではありません。その大変さと、それに伴う喜びを
vol.78     銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza” 続きを読む

vol.78 銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza”

2. “Revive & Raise a Glass”(生き返り、乾杯しましょう)
突如現れた新型コロナウイルスの影響により、銀座のバーはもちろん、街全体から人々が姿を消し、華やかな空間は一瞬にしてゴーストタウンと化しました。人間の心理は不思議なもので、不安感が増すと街の景色さえも灰色に映るものです。このコロナ禍は、私たちに考える時間を与えてくれました。お客様の
vol.74    銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza” 続きを読む

vol.74 銀座のバーテンダー独り言 ”Whispers of a Bartender in Ginza”

1.「オーセンティック・バー」が存在する国 “The Land of Authentic Bars”
私は、銀座でバーを経営している店主です。再び街に賑わいが戻ってきたことに、心から喜びを感じています。その喜ばしい光景を目の前にすると、私も幸福感に包まれます。驚くほどに海外からのお客様も増えてきました。ありふれた話かもしれませんが、店主としてバーの空間やお客様について
vol.61    ロンドンのパブより〜二日酔い予防術 続きを読む

vol.61 ロンドンのパブより〜二日酔い予防術

アルコールに打ち勝つコツ
酒好きの方だけお読みください。個人差がありますので、まともに受け止めないようにしてください。しかし、試してみる価値はある話です。 私は、酒好きのロンドンに住むアメリカ人建築デザイナーです。ほぼ毎晩、会社の近くのパブで仲間と飲んでいます。渡英前、ニューヨークに住んでいた時は
vol.14    韓国非公式記念日:イエローデー 続きを読む

vol.14 韓国非公式記念日:イエローデー

恋人欲しけりゃ黄色い服着てカレー食え!!
韓国の面白い文化を紹介します。本日の5月14日には、「イエローデー」という記念日があります。先にあったブラックデーに続いて、イエロー?と思われる方もいるかもしれません。この日は、カップルたちがお互いにイエローカラーの服を着たり、イエローカラーの