投稿記事一覧【カテゴリー別】

無料記事Category

vol.413  楽天G 「方舟、船体破損」 続きを読む

vol.413 楽天G 「方舟、船体破損」

最早、みずほ銀行の食材
楽天グループが金融子会社の再編を、計画しているようである。 目的は、グループの財務を改善し、携帯電話事業の成長を加速するとされている。 長年国際金融に携わってきた私からすると、笑止千万。 楽天Gが落日への舵を切ったことを言えないだけである。   楽天Gの携帯電話事業はプ

[続きを読む]

vol.411  患者さん、命を守るのはご自身の理解からです! 続きを読む

vol.411 患者さん、命を守るのはご自身の理解からです!

健康食品、痩せ薬、医療リスク
最近、私の勤務先の国立病院では、サプリメントや健康食品、機能性表示食品の服用被害が疑われる患者さんや、一般医師と患者さんとの浅はかな合意による処方で搬送される重篤患者が増えてきています。 医師としてだけでなく、研究者としても、企業からの寄付は大きな支援者であり、多くの大学の医学部

[続きを読む]

vol.409     止まらない円安 何が問題なのか? 続きを読む

vol.409 止まらない円安 何が問題なのか?

日銀の情報発信に工夫が必要
ドル/円は3月27日に一時151円97銭と1990年以来の円安水準に達しました。 この直接のきっかけとなったのは、日銀の田村直樹審議委員が「ゆっくりと、しかし着実に金融政策の正常化を進める」と発言したことです。 (日本銀行HPより) 田村委員は昨年8月の講演で「物価安定の目標」の

[続きを読む]