投稿記事一覧【カテゴリー別】

金融・経済Category

vol.871(EN)  Snow White’s Market Observatory 続きを読む

vol.871(EN) Snow White’s Market Observatory

The U.S.-Japan Tariff Agreement and the AI Revolution
The U.S.-Japan tariff negotiations concluded on the morning of July 23rd (July 22nd, U.S. time).   It was agreed that Japan's reciproca

[続きを読む]

vol 871  Snow Whiteのマーケット定点観測 続きを読む

vol 871 Snow Whiteのマーケット定点観測

日米関税合意とAI革命
日米関税交渉は7月23日朝(米国時間22日)に決着し、日本の相互関税は(8月1日から予定されていた)25%でなく「ベースライン」の15%へ軽減され、自動車関税も25%の追加関税が半減(12.5%)されて既存の2.5%と合わせて15%へ引き下げられることが合意されました。 &nbs

[続きを読む]

vol 869(EN)  “Suspended Justice” Corrodes Japan’s Overly Lenient Financial Market (Part 1) 続きを読む

vol 869(EN) “Suspended Justice” Corrodes Japan’s Overly Lenient Financial Market (Part 1)

Financial crimes in Japan are tantamount to getting off scot-free.
"Here we go again," was my honest reaction when I heard the news that five individuals, including a former vice president, had been convicte

[続きを読む]

Vol 869  甘すぎる日本の金融市場を蝕む「執行猶予付きの正義」:前編 続きを読む

Vol 869 甘すぎる日本の金融市場を蝕む「執行猶予付きの正義」:前編

日本の金融犯罪は「お咎めなし」に等しい
またか、というのが正直な感想だ。SMBC日興証券の相場操縦事件で、元副社長を含む5人が有罪判決を受けたというニュースを耳にした時、私の頭には即座に「どうせまた、ろくな罰則もないのだろう」という思いがよぎった。   東京地裁は「社内風土や組織体制そのものが違法な安定操作を

[続きを読む]

vol.866(EN)  Snow White’s Market Observatory 続きを読む

vol.866(EN) Snow White’s Market Observatory

The LDP’s ” Death and Dying
In her renowned 1969 work "On Death and Dying," American psychiatrist Elisabeth Kübler-Ross identified five stages experienced by terminally

[続きを読む]

vol 866  Snow Whiteのマーケット定点観測 続きを読む

vol 866 Snow Whiteのマーケット定点観測

自民党の「死ぬ瞬間」
米国の精神科医エリザベス・キューブラー=ロスは1969年の有名な著書『死ぬ瞬間』で、死を宣告された末期患者が(1)否認、(2)怒り、(3)取引、(4)抑うつ、(5)受容という5つの段階をたどると報告しています。7月21日の石破首相の記者会見を見て、私はこの死の受容過程を思い出しま

[続きを読む]

vol 865(EN)  Why Only Japanese Investors Miss Out on the Crypto Boom 続きを読む

vol 865(EN) Why Only Japanese Investors Miss Out on the Crypto Boom

Falling Behind the U.S.: A Costly Gap in Regulation, Tax, and Opportunity
Japan's Cryptocurrency Lag: A Professional Investor's Warning   As a professional investor, I meticulously monitor global financial mar

[続きを読む]

vol 865  なぜ日本の投資家だけが、暗号資産の果実を取りこぼすのか 続きを読む

vol 865 なぜ日本の投資家だけが、暗号資産の果実を取りこぼすのか

米国に置いていかれる日本──税制、規制、そして投資機会の空白
プロの投資家として、私は日々、世界の金融市場の動向を注視しています。   特に近年、目覚ましい発展を遂げている暗号資産市場は、そのスピードと革新性において、従来の金融商品とは一線を画しています。   しかし、この成長著しい分野において、日本は米国と比較して明確

[続きを読む]

vol 862(EN). Japan’s Looming “Negative Spiral” 続きを読む

vol 862(EN). Japan’s Looming “Negative Spiral”

A Cloud Over Households and Politics
The simultaneous rise in Japan's 10-year government bond yields and the rapid depreciation of the Japanese Yen are not merely market fluctua

[続きを読む]

voll 862 日本経済、忍び寄る「負の連鎖」の影 続きを読む

voll 862 日本経済、忍び寄る「負の連鎖」の影

自民党大敗すれば・・・・・
家計と政治の行方に漂う暗雲現在進行中の日本円の10年国債利回りの上昇と急速な円安の同時進行は、単なる市場の変動を超え、日本経済全体に深刻な「負の連鎖」をもたらす潜在的なリスクとして、我々金融のプロフェッショナルは強い懸念を抱いております。   数兆円のファンドをシンガポ

[続きを読む]