投稿記事一覧【寄稿者別】

Turn RedAuthor

vol.179    1国2制度の25年、これからの25年 〜 「香港」からの生声  続きを読む

vol.179 1国2制度の25年、これからの25年 〜 「香港」からの生声 

3. 香港返還を迎えて
バブル経済崩壊の影が漂う時代から一変し、日系企業の勢いは益々強くなっていきました。多くの日本人駐在員は、『情報交換』と称し毎晩のように居酒屋会議から始まり、フィリピンや韓国の女性が待つカラオケクラブで美しい歌声を披露していました。 当時、香港島の中心部に位置する繁華街(銅鑼湾Ca

[続きを読む]

vol.177    1国2制度の25年、これからの25年 〜「香港」からの生声  続きを読む

vol.177 1国2制度の25年、これからの25年 〜「香港」からの生声 

2. アジアの成長始まる
1989年には、三菱地所がニューヨークのロックフェラーセンターを買収しました。ハリウッドではソニーがコロンビア、そして松下電器産業(現在のパナソニック)がユニバーサルを買収。これにより、日本企業が大胆なる世界戦略展開の幕を切りました。 そして、その年の12月29日、年内最終取引日

[続きを読む]

vol.175    1国2制度の25年、これからの25年 〜 「香港」からの生声  続きを読む

vol.175 1国2制度の25年、これからの25年 〜 「香港」からの生声 

1. 香港ドリーム
1988年、私は日本の企業に勤める駐在員として香港に赴任いたしました。当時、香港が中国に主権移譲される約10年前のことです。以来、私は香港の魅力に引かれ、既に35年にわたってこの地に居住しております。しかしながら近頃、香港からの実況報告が以前ほど頻繁ではないように感じられるのは、

[続きを読む]