投稿記事一覧【寄稿者別】

Snow WhiteAuthor

vol.596 Snow Whiteのマーケット定点観測 続きを読む

vol.596 Snow Whiteのマーケット定点観測

米国経済の一人勝ち
10月27日に総選挙を控えて日本側で新たな材料がないなか、ドル/円は再び149円台で推移しています。   現在の米国は景気指標が堅調を示す一方で、インフレの落ち着きによって追加利下げが引き続き予想されています。   11月5日の大統領選挙の結果はなお不透明です

[続きを読む]

vol.588(EN) Snow White’s Market Observatory 続きを読む

vol.588(EN) Snow White’s Market Observatory

A Two-Stage Yen Depreciation
This is Snow White, who has previously contributed articles about financial markets. At the request of SEREN, I will now be providing weekly

[続きを読む]

vol.588 Snow Whiteのマーケット定点観測 続きを読む

vol.588 Snow Whiteのマーケット定点観測

2段階の円安進行
金融市場について以前に何度か寄稿させていただいていたSnow Whiteです。 セレン編集部の依頼により、これからマーケット動向について毎週発信することになりました。よろしくお願いいたします。   ドル/円は先週金曜のニューヨーク市場でドル円が一時149円台に達しました

[続きを読む]

vol.548 (EN) Nikkei Newspaper Is Beginning to Revise Its Explanation on “Yen Carry” 続きを読む

vol.548 (EN) Nikkei Newspaper Is Beginning to Revise Its Explanation on “Yen Carry”

It’s time to shift from a yen-centric to a dollar-centric perspective!
Last Friday, Bank of Japan (BOJ) Governor Kazuo Ueda reaffirmed in the Diet that their "basic stance of adjusting the degree of monetary eas

[続きを読む]

vol.548. 「円キャリー」の説明を修正し始めた日経新聞 続きを読む

vol.548. 「円キャリー」の説明を修正し始めた日経新聞

今こそ天動説(円中心)から地動説(ドル中心)への転換を!
先週金曜に植田日銀総裁が国会で「緩和の度合いを調整していくという基本的な姿勢に変わりはない」と表明し、パウエルFRB議長がジャクソン・ホール会合の講演で利下げを事実上予告したことで、ドル円は143円まで修正が進みました。   こうしたなか、ヘッジファンドの「円キャリー取

[続きを読む]

Vol 525 (EN). Major Shift in Japan-U.S. Monetary Policy – USD/JPY Drops from 154 to 146 in a Week 続きを読む

Vol 525 (EN). Major Shift in Japan-U.S. Monetary Policy – USD/JPY Drops from 154 to 146 in a Week

USD/JPY Outlook Requires Reassessment
※Translated with Notion AI. (Plus version)   The Bank of Japan (BOJ) Monetary Policy Meeting and the Federal Open Market Committee (FOM

[続きを読む]

Vol 525  日米金融政策の大転換 ドル円は1週間で154円台から146円台に 続きを読む

Vol 525 日米金融政策の大転換 ドル円は1週間で154円台から146円台に

ドル円の見通しはリセットが必要
7月30〜31日に開催された日銀決定会合とFOMCでは、ともに政策の方向性が大きく転換しました。 金融市場では大規模なポジションの巻き戻しが起こり、ドル円は1週間で154円台から146円台まで調整しました。   日銀は7月会合で月間の国債買入を(現在の約6兆円から)2年

[続きを読む]

vol.520 急にトーンを変えた為替アナリスト達〜ドル円は153円まで調整 続きを読む

vol.520 急にトーンを変えた為替アナリスト達〜ドル円は153円まで調整

全てを「ヘッジファンド」のせいにしないで!
ドル円は24日の東京市場で155円の節目を割り込み、25日08:30時点では、153.75円で取引されている。 その少し前から、「構造的な円安」を指摘していた為替アナリストも発言のトーンを変え始めている。     たとえば、日経新聞は24日の未明に次のような記

[続きを読む]

vol 514 (EN)  USD/JPY Hits 155 Yen Due to Trump’s Remarks; Next Focus on BOJ 続きを読む

vol 514 (EN) USD/JPY Hits 155 Yen Due to Trump’s Remarks; Next Focus on BOJ

Predicting the Yen’s rise
In my Tuesday contribution, I argued that the turning point for the USD/JPY may have finally arrived, following the June U.S. Consumer Price

[続きを読む]

vol.514  トランプ発言でドル円が一時 155円に 次は日銀が焦点 続きを読む

vol.514  トランプ発言でドル円が一時 155円に 次は日銀が焦点

円急騰の先を読む
私は火曜日の寄稿で、先週11日の6月米消費者物価(CPI)とその直後に実施されたとみられる為替介入を受けて、ドル円の転換点がようやく訪れた可能性が高いと論じました。 vol.511 ドル円にようやく転換点? FRBの利下げ観測と為替介入の相乗効果(クリック)   ただ、

[続きを読む]