皆さんは、コオロギの鳴き声から気温がわかるという法則をご存知でしょうか?
一見すると子供の遊びのように思えるこの法則は、実は変温動物の生理現象を真面目に数式化した立派な科学です。
科学とは、壮大な宇宙の謎や生命の神秘を解き明かすだけではありません。
時には、私たちの身の回りにある「なんで?」や「まさか!」といった、思わず笑ってしまうような疑問に、大真面目にメスを入れることがあります。
今回は、そんな「すごい発見」でありながら「面白い」と評される、日常のユーモラスな現象を科学的に解明した研究の数々をご紹介します。
この週末のひととき、コーヒーを片手に、科学者たちのユニークな探求心に触れてみませんか?

