日本に赴任して数年。
グローバルメディアの役員として世界中の大都市を見てきましたが、東京ほど「完成された街」はそうありません。
この街の洗練されたインフラや緻密な構造は、大将軍・徳川家康が作り上げた「江戸」を礎としていることを、どれだけの日本人が知っているでしょうか?
正直に言って、あまりにも多くの人がこの事実を「ぼんやりと」しか理解していないことに私は驚きました。
しかし、東京という街の奥深さを知ることは、日本人として、そして日本を愛する外国人(親日家)にとっても、この国をより深く理解するための最高のヒントになります。
そこで私は、1年をかけてこの街のルーツを徹底的に調べ上げました。
これから数回にわたり、世界に誇る日本の首都「TOKYO」の礎を築いた「江戸」の秘密を、皆さんにわかりやすくお伝えしていきたいと思います。
第一回目は、全ての始まり。「徳川家康はなぜ、何もない寂れた村だった『江戸』を天下の拠点に選んだのか?」という謎から、その答えを探っていきましょう。
1 秀吉の「嫌がらせ」?それとも秘策?