前号で、営業マンの話し方にどのようなリスクが潜んでいるか、気づいたことはありますか?

 

今回は、知る人ぞ知る集団感染」・「第三者話法スタイルと呼ばれる営業手法についてお話しします。

 

この話法は、一般の方には馴染みがないかもしれませんが、一部の営業マンの間では「成績が上がる方法」として一時期流行していたものです。

 

 

具体的な例を挙げて説明しましょう。

 

例えば、ある大企業の社宅に50世帯ほどが住んでいるとします。

 

営業マンは、その社宅に住む人々へ少しずつ「選ばれたあなたへの特別オファーです」というDMを送り、電話連絡を待ちます。連絡が入ると、訪問して「すでに数名の方が契約していますよ」と話を持ちかけ、少しずつ契約者を増やしていくのです。

 

こうした話法は、特に住宅販売や住宅ローンなど、高額かつ競争意識を刺激しやすい商品に効果的でした。

 

社宅の住民が優越感を得られるように、まるで「あなたには特別なチャンスがある」といった感覚を与えるのです。実際にこの手法で成果を出し、表彰された銀行員も少なくありません。

 

 

最近では、この手法を進化させて話法が、金融商品や投資関連(不動産含む)の営業にも使われ始め、問題視されるようになっています。

実際に、私のもとにもこの手法に似たトークを用いる営業マンが訪れ、巧妙に説得を試みることがありました。

 

次に、この話法の詳細と、それが引き起こす「予想される事故」について考察していきます。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について